複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふふ・む 【含む】 (動マ四)🔗⭐🔉
ふふ・む 【含む】 (動マ四)
(1)つぼみのままである。「―・めりし花の初めに来し我や/万葉 4435」
(2)口の中に入れる。ふくむ。「搏(ト)りて吾が口に―・めよ/霊異記(下訓注)」
(3)中にはらんで持つ。「溟
(メイケイ)にして牙(キザシ)を―・めり/日本書紀(神代上訓)」
(メイケイ)にして牙(キザシ)を―・めり/日本書紀(神代上訓)」
大辞林 ページ 153646 での【含む動マ四】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
(メイケイ)にして牙(キザシ)を―・めり/日本書紀(神代上訓)」
大辞林 ページ 153646 での【含む動マ四】単語。