複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふみ-え ―
[0] 【踏(み)絵】🔗⭐🔉
ふみ-え ―
[0] 【踏(み)絵】
江戸時代,キリスト教徒弾圧に際して,その信者か否かを見分けるため,キリストやマリアの像を木または金属の板に刻み,足で踏ませたこと。また,その画像。多く春先に行われ,長崎では1857年に廃止したが,幕末まで行われた所もあった。絵踏み。[季]春。
踏み絵
[図]
[0] 【踏(み)絵】
江戸時代,キリスト教徒弾圧に際して,その信者か否かを見分けるため,キリストやマリアの像を木または金属の板に刻み,足で踏ませたこと。また,その画像。多く春先に行われ,長崎では1857年に廃止したが,幕末まで行われた所もあった。絵踏み。[季]春。
踏み絵
[図]
大辞林 ページ 153656 での【踏(み)絵】単語。