複数辞典一括検索+

ふみ-こ・む [3] 【踏(み)込む】 (動マ五[四])🔗🔉

ふみ-こ・む [3] 【踏(み)込む】 (動マ五[四]) (1)踏んで中に入る。踏んで,穴・溝などに落ち込む。「ぬかるみに―・む」 (2)思い切ってさらに前に出る。相手に近づく。「もう一歩―・んで捕球する」 (3)場所・建物などに予告や許可なく入る。「賭場に―・む」 (4)物事の奥深くまで立ち入る。物事の核心・本質などを考慮に入れる。「作歌の経緯にまで―・んだ解釈」 (5)強く踏む。また,深く踏む。「アクセルを―・む」 (6)思い切ってする。「一分三朱と申しまするは,―・んで買ひました/歌舞伎・勧善懲悪覗機関」 [可能] ふみこめる

大辞林 ページ 153659 での踏(み)込む動マ五[四]単語。