複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふみ-だ・す [3] 【踏(み)出す】 (動サ五[四])🔗⭐🔉
ふみ-だ・す [3] 【踏(み)出す】 (動サ五[四])
(1)立っている状態から,片足を前に出す。「一歩前に―・す」
(2)仕切りなどの中から外へ足を出す。「足を外に―・す」
(3)新しい事を始める。新しい分野で活動を始める。「政界に―・す」
(4)歩いたために足にまめなどをこしらえる。「沓(クツ)にて底豆(ソコマメ)を―・し/浮城物語(竜渓)」
[可能] ふみだせる
大辞林 ページ 153660 での【踏(み)出す動サ五[四]】単語。