複数辞典一括検索+

ふゆ-こむぎ [3] 【冬小麦】🔗🔉

ふゆ-こむぎ [3] 【冬小麦】 秋から初冬にかけて種をまき,翌年の初夏に収穫する小麦。アメリカ合衆国のカンザス州とオクラホマ州・アルゼンチンのパンパ・オーストラリアの南東部・中国の華北・インドのパンジャブ地方など,春まき小麦地帯よりも冬が温暖で,越年栽培が可能な地域で栽培される。世界の小麦生産地の大部分を占める。冬まき小麦。 ⇔春小麦

大辞林 ページ 153674 での冬小麦単語。