複数辞典一括検索+

ふり-かけ [0] 【振(り)掛け】🔗🔉

ふり-かけ [0] 【振(り)掛け】 (1)飯に振りかけて食べる粉状の食品。魚粉などに海苔(ノリ)・胡麻(ゴマ)・鰹節(カツオブシ)・香辛料を加えたもの。 (2)絵筆を金網の上からこすりつけ,絵の具を網目から煙のように出してかく方法。調子を弱めたり,雲霧・湯気などの感じを出すときに用いる。ふき。

大辞林 ページ 153735 での振(り)掛け単語。