複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふり-か・ける [4] 【振(り)掛ける・振り懸ける】 (動カ下一)[文]カ下二 ふりか・く🔗⭐🔉
ふり-か・ける [4] 【振(り)掛ける・振り懸ける】 (動カ下一)[文]カ下二 ふりか・く
(1)粉末状・液状のものを少量,上から散らすようにしてかける。「赤飯にゴマを―・ける」
(2)顔に髪を垂らしてかける。髪で顔を隠す。「―・くべき髪のおぼえさへあやしからむと思ふに/枕草子 184」
大辞林 ページ 153736 での【振(り)掛ける動カ下一】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 153736 での【振(り)掛ける動カ下一】単語。