複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふる-こと 【古言】🔗⭐🔉ふる-こと 【古言】 (1)古くから伝えられた言葉。言い伝え。また,昔の物語。「世の―になむありける/大和 155」 (2)昔の詩歌。古歌。「ならのはの名におふ宮の―ぞこれ/古今(雑下)」 (3)思い出話をすること。「かやうなる女・おきななんどの―するはいとうるさく/大鏡(道長)」 大辞林 ページ 153771 での【古言】単語。