複数辞典一括検索+

ぶんけん-えず ―ヅ [5] 【分見絵図・分間絵図】🔗🔉

ぶんけん-えずヅ [5] 【分見絵図・分間絵図】 実測図をもとに,絵画的な表現を取り入れて作製した絵地図。江戸時代,主に旅行案内地図として用いられた。1690年刊「東海道分間絵図」が有名。

大辞林 ページ 153851 での分見絵図単語。