複数辞典一括検索+![]()
![]()
へいじょう-きょう ヘイジヤウキヤウ 【平城京】🔗⭐🔉
へいじょう-きょう ヘイジヤウキヤウ 【平城京】
八世紀初め,奈良盆地北端,現在の奈良市西郊に唐の都長安に範をとって造営された都城。710年元明天皇が藤原京から遷都。784年桓武天皇が長岡京に遷都するまで,天平文化の中心地として繁栄した。東西約4.3キロメートル,南北約4.8キロメートルの方形をなし,中央に南北に朱雀大路を通して右京と左京に分け,また各京内は東西・南北に走る大小の路により整然と条坊に区画されていた。人口は約二〇万と推定される。奈良の京。奈良の都。
大辞林 ページ 153931 での【平城京】単語。