複数辞典一括検索+![]()
![]()
へだ・てる [3] 【隔てる】 (動タ下一)[文]タ下二 へだ・つ🔗⭐🔉
へだ・てる [3] 【隔てる】 (動タ下一)[文]タ下二 へだ・つ
二つのものの間に,交流を妨げるような物や空間・時間がある。
(1)物を間においてさえぎる。「生け垣で―・てられた家」
(2)物を間に置く。「大通りを―・てた向こう側」「テーブルを―・てて向かいあう」
(3)時間的な距離をおく。年月をおく。「三〇年という歳月を―・てて再会した」
(4)別にする。「幽明を―・てる」
(5)人を疎んずる。男女の仲を遠ざける。「二人の仲を―・てる」「さばかり思ふを知らで,―・て給ひしかばなむ辛かりし/源氏(須磨)」
〔「隔たる」に対する他動詞〕
大辞林 ページ 153994 での【隔てる動タ下一】単語。