複数辞典一括検索+

べた-べた🔗🔉

べた-べた ■一■ [1] (副)スル (1)ねばりつくさま。「汗でからだが―する」 (2)まといつくさま。男女がべたつくさま。「―(と)孫を甘やかす」「人前で―(と)くっつきあう」 (3)ねばっこい液汁を厚く塗るさま。「おしろいを―(と)塗りたくる」 (4)一面に紙をはりつけたりするさま。また,やたらに判を押したりするさま。「壁に―(と)広告をはりつける」「書類に判を―(と)押す」 ■二■ [0] (形動) ねばりつくさま。「手が―になる」 ■三■ [4][0] (名) (1)ねばりつく物。ねばるもの。「手の―がとれない」 (2)〔「べたべたの餅(カチン)」の略。女房詞〕 小豆餡(アズキアン)をつけたもち。

大辞林 ページ 153995 でのべたべた単語。