複数辞典一括検索+

へちま-すい [3] 【糸瓜水】🔗🔉

へちま-すい [3] 【糸瓜水】 生長の盛んな時期にヘチマの茎を切断し,にじみ出る液を集めたもの。古来,化粧水や咳止めの薬として用いる。へちまの水。

大辞林 ページ 153997 での糸瓜水単語。