複数辞典一括検索+![]()
![]()
べ-み🔗⭐🔉
べ-み
〔推量の助動詞「べし」の語幹相当部分「べ」に接尾語「み」が付いたもの〕
…してしまいそうなので。…するに違いないから。…であろうと思って。「嘆きせば人知りぬ―山川の激(タギ)つ心を塞(セ)かへてあるかも/万葉 1383」「秋萩を散り過ぎぬ―手折り持ち見れどもさぶし君にしあらねば/万葉 2290」「出でていなば限りなる―灯(トモシ)消ち年経ぬるかと泣く声を聞け/伊勢 39」
〔上代語。中古には和歌にのみ用例が見られる〕
大辞林 ページ 154040 での【べみ】単語。