複数辞典一括検索+

へんたい-かんぶん [5] 【変体漢文】🔗🔉

へんたい-かんぶん [5] 【変体漢文】 返り読みなど漢文的性格をもつが,正規の漢文には用いられない語彙・語法・語序・用字法をもった,日本化した漢文。平安時代以降,日記・記録・法令・書簡などに用いられた。和化漢文。東鑑体(アズマカガミタイ)。

大辞林 ページ 154106 での変体漢文単語。