複数辞典一括検索+

――に出(イ)・ず🔗🔉

――に出(イ)・ず (1)穂が出る。穂先に実を結ぶ。「今よりは植ゑてだにみじ花薄―・づる秋はわびしかりけり/古今(秋上)」 (2)表にあらわれる。人目につくようになる。「包めどわれも―・でて,尾花招かば留まれかし/謡曲・通小町」

大辞林 ページ 154129 での単語。