複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほい-ほい [1]🔗⭐🔉
ほい-ほい [1]
■一■ (感)
(1)物を担いだり押したりする時に発する語。
(2)牛や馬をせき立てたり追い立てたりする時に発する語。
(3)人を呼ぶ時に発する語。「呼ばはつて見やう,―,太郎冠者。やい,どこに居るぞ/狂言記・狐塚」
■二■ (副)
軽々しく物事を引き受けたり行なったりするさま。「―(と)二つ返事で引き受ける」「何でも―(と)買ってやる」
■三■ (名)
未熟な人。かけだし。「―のぞめき客と同じ様に婆羅門の三(サブ)ぢやわい/浄瑠璃・小栗判官車街道」
大辞林 ページ 154139 での【ほいほい [1]】単語。