複数辞典一括検索+

ほうき-ぎ ハウキ― [3][0] 【箒木】🔗🔉

ほうき-ぎ ハウキ― [3][0] 【箒木】 アカザ科の一年草。高さ約1メートル。多数枝分かれし,狭披針形の葉を密に互生。夏,葉腋に淡緑色の小花を穂状につける。果実は小球形で,「とんぶり」と呼ばれ食用。茎は干して庭箒を作る。箒草。ハハキギ。 帚木 [図]

大辞林 ページ 154170 での箒木単語。