複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざほう-てん [0] 【法典】🔗⭐🔉ほう-てん [0] 【法典】 □一□〔歴史的仮名遣い「はふてん」〕 (1)おきて。きまり。 (2)同系列の法規を組織だてて編んだ成文法規集。刑法典・民法典の類。 □二□〔歴史的仮名遣い「ほふてん」〕 〔仏〕 正法を説いた経典。 大辞林 ページ 154252 での【法典】単語。