複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほう-ぼう ハウ― [0][3] 【魴
・竹麦魚】🔗⭐🔉
ほう-ぼう ハウ― [0][3] 【魴
・竹麦魚】
カサゴ目の海魚。全長約40センチメートル。頭は大きく角張り,尾に向かって細くなる。微細な円鱗におおわれ,体色は紫褐色で赤色斑がある。胸びれは大きく,緑色の地に青色斑があり美しい。胸びれの下部が歩脚状になり,海底をさぐって餌(エサ)をとる。うきぶくろを使って鳴く。食用にして美味。日本各地の沿岸の砂泥底に分布。近縁種のカナガシラは鱗(ウロコ)が大きく,胸びれに斑紋がないことで区別できる。
魴
" src="/%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E6%9E%97/binary/mono_184305_608_256_200.bmp" />
[図]
・竹麦魚】
カサゴ目の海魚。全長約40センチメートル。頭は大きく角張り,尾に向かって細くなる。微細な円鱗におおわれ,体色は紫褐色で赤色斑がある。胸びれは大きく,緑色の地に青色斑があり美しい。胸びれの下部が歩脚状になり,海底をさぐって餌(エサ)をとる。うきぶくろを使って鳴く。食用にして美味。日本各地の沿岸の砂泥底に分布。近縁種のカナガシラは鱗(ウロコ)が大きく,胸びれに斑紋がないことで区別できる。
魴
" src="/%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E6%9E%97/binary/mono_184305_608_256_200.bmp" />
[図]
大辞林 ページ 154272 での【魴】単語。