複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざほく-しゅう [0] 【北宗】🔗⭐🔉ほく-しゅう [0] 【北宗】 (1)〔中国北部で行われたことから〕 禅宗の一派。禅宗第五祖の弘忍の門下,神秀の系統をいう。漸悟主義をとる。我が国へは道(ドウセン)が伝えた。北宗禅。 ⇔南宗 (2)「北宗画」の略。 大辞林 ページ 154336 での【北宗】単語。