複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぼっ-こ・む (動マ四)🔗⭐🔉ぼっ-こ・む (動マ四) (1)打ち込む。踏みこむ。「博雅の三位(サンミ)が庵(イオリ)とはこれならめ,―・んで討ち取れ/浄瑠璃・蝉丸」 (2)刀などを,無造作に腰に差す。「畏(カシコマ)つたと言ふより早く,刀―・み立ち出づる/浄瑠璃・反魂香」 大辞林 ページ 154430 での【動マ四】単語。