複数辞典一括検索+

ほら-の-みや 【保良宮】🔗🔉

ほら-の-みや 【保良宮】 奈良時代末期,藤原仲麻呂によって近江国滋賀郡石山付近に設けられた離宮。平城京との位置関係から北京とも呼ばれた。

大辞林 ページ 154492 での保良宮単語。