複数辞典一括検索+

ぼん-きょうげん ―キヤウゲン [3] 【盆狂言】🔗🔉

ぼん-きょうげん ―キヤウゲン [3] 【盆狂言】 江戸時代,旧暦七月中旬の興行に上演される歌舞伎狂言。大立者の土用休み中にあたり,二流の役者のみが出演するため,早替り・外連(ケレン)などで目先の変わった演目が多かった。

大辞林 ページ 154541 での盆狂言単語。