複数辞典一括検索+

ほん-ごく [0] 【本石】🔗🔉

ほん-ごく [0] 【本石】 江戸時代,関東・東海の国々に行われた年貢米の計量法。著しく劣悪な籾(モミ)(出目)をふるい落として得られた量をいう。年貢米一俵(四斗)についての出目はほぼ五升であった。

大辞林 ページ 154546 での本石単語。