複数辞典一括検索+

ほんと-ものなり 【本途物成】🔗🔉

ほんと-ものなり 【本途物成】 江戸時代,田畑や屋敷など農民の名請地を対象として付課された年貢。一六世紀末から一七世紀初頭にかけて雑税の一部分が小物成として年貢に組み込まれたため,本来の年貢に対する呼称として用いられた。 →物成

大辞林 ページ 154570 での本途物成単語。