複数辞典一括検索+![]()
![]()
まが・る [0] 【曲(が)る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
まが・る [0] 【曲(が)る】 (動ラ五[四])
〔「禍(マガ)」の動詞化〕
(1)まっすぐな物・平らな物が弓形・ S 字形などになる。「腰が―・る」「肘(ヒジ)が痛くて右腕が―・らない」「青柳の細き眉根を笑み―・り/万葉 4192」
(2)進む方向が右または左に変わる。「駅は次の四つ角を右に―・ったところだ」「道は北に―・る」
(3)向きが正規の方向とずれる。ゆがむ。傾く。「ネクタイが―・っている」「柱が―・って見える」
(4)道理からはずれる。心がねじける。「根性が―・っている」
〔「曲げる」に対する自動詞〕
[可能] まがれる
[慣用] 口が―・旋毛(ツムジ)が―・鼻が―
大辞林 ページ 154655 での【曲(が)る動ラ五[四]】単語。