複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまく-ほ・し (連語)🔗⭐🔉まく-ほ・し (連語) 〔推量の助動詞「む」のク語法「まく」に形容詞「ほし」の付いたもの〕 願望の意を表す。…することを望む。…したい。「たくひれのかけ―・しき妹の名を/万葉 285」「老いぬればさらぬ別れもありといへばいよいよ見―・しき君かな/古今(雑上)」 〔中古には,この語から希望の助動詞「まほし」が生じた〕 大辞林 ページ 154682 での【連語】単語。