複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざますみ-かとう 【十寸見河東】🔗⭐🔉ますみ-かとう 【十寸見河東】 河東節の家元名。始祖(1684-1725)は江戸日本橋生まれで,本名,伊藤藤十郎。半太夫節から出て,式部節・手品節の語り口を取り入れて一派を立てた。名義継承は一一世(1841-1919)までで,以後は「十寸見会」が家元名義を預かっている。 大辞林 ページ 154739 での【十寸見河東】単語。