複数辞典一括検索+![]()
![]()
まち-しゅう [2][3] 【町衆】🔗⭐🔉
まち-しゅう [2][3] 【町衆】
〔「まちしゅ」「ちょうしゅう」とも〕
(1)室町時代,京都などの都市で自治的な共同体を組織・運営した人々。酒屋・土倉をはじめとする商工・金融業者のほか,その地域に居住する公家や武家の被官も含まれていた。中世後期の民衆文化の担い手の中心となった。
(2)近世,村の衆(シユウ)などに対し,都市の住民をさす。
大辞林 ページ 154764 での【町衆】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 154764 での【町衆】単語。