複数辞典一括検索+

まち-ぶぎょう ―ブギヤウ [3] 【町奉行】🔗🔉

まち-ぶぎょう ―ブギヤウ [3] 【町奉行】 近世における武家の職制の一。特に,江戸幕府が直轄下の主要都市(江戸・大坂・京都・駿府など)に設置した老中直属の行政官をいう。町方の行政・司法・警察を担当し,大坂・京都の場合は近国に散在する天領の支配・管轄権をも委ねられていた。単に町奉行といえば江戸町奉行をさし,他の町奉行はそれぞれの地名を冠して呼ばれた。

大辞林 ページ 154767 での町奉行単語。