複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまっ-こう ―カウ [3] 【真っ向】🔗⭐🔉まっ-こう ―カウ [3] 【真っ向】 (1)真正面。「―から斬りかかる」「―から反対する」 (2)額(ヒタイ)の真ん中。「―わられて,うせにけり/曾我 9」 (3)(「真っ甲」とも書く)兜(カブト)の鉢の前面の称。「冑の―,鉢付の板まで/太平記 1」 大辞林 ページ 154783 での【真っ向】単語。