複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまつざき-こうどう ―カウダウ 【松崎慊堂】🔗⭐🔉まつざき-こうどう ―カウダウ 【松崎慊堂】 (1771-1844) 江戸後期の儒者。肥後の人。名は復,字(アザナ)は明復。林述斎に入門,のち掛川藩儒。漢・唐の注疏の考証研究に専念し,「縮刻唐石経」を完成。蛮社の獄に際しては門人渡辺崋山の赦免に奔走。晩年の日記「慊堂日暦」がある。 大辞林 ページ 154785 での【松崎慊堂】単語。