複数辞典一括検索+

まつ・る [0] 【祭る・祀る】 (動ラ五[四])🔗🔉

まつ・る [0] 【祭る・祀る】 (動ラ五[四]) (1)飲食物などを供えたりして儀式を行い,神を招き,慰めたり祈願したりする。「神を―・る」「船霊(フナダマ)を―・る」「皇太后の御体不予したまふ,天神地祇を―・る/続紀(天平宝字四)」 (2)神としてあがめ,一定の場所に安置する。「戦死者の霊を―・った神社」 (3)あがめて上位にすえる。まつりあげる。「隠居は城井の一間に―・られて/二人女房(紅葉)」 [可能] まつれる

大辞林 ページ 154813 での祭る動ラ五[四]単語。