複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまてば-しい ―シヒ [3][4] 【まてば椎】🔗⭐🔉まてば-しい ―シヒ [3][4] 【まてば椎】 ブナ科の常緑高木。暖地に自生。街路樹や防風林とする。よく分枝し,狭楕円形で質の厚い葉を互生。六月頃開花。堅果(いわゆるドングリ)は長さ約2センチメートルで食用になる。材は器具・建築用。マテガシ。マテバガシ。サツマジイ。[季]秋。 大辞林 ページ 154818 での【まてば椎】単語。