複数辞典一括検索+

まま (接助)🔗🔉

まま (接助) 〔名詞「まま(儘)」から〕 用言または助動詞の連体形に接続する。 (1)(完了の助動詞「た」に付き,「…たまま」の形で)上の句によって示される状態が保たれている状況で,次の行動がなされることを表す。ままで。「机に向かった―,何もしないでぼんやりしていた」 (2)(候文(ソウロウブン)など,手紙文に多く用いられて)事情をあげて理由の説明をするのに用いる。…ので。…によって。ほどに。あいだ。「旅行中のお話など承りたき―,是非御来駕のほどお待ち受け申し上げます」「御面談致したく存じ候―,一両日中に御来社願い上げ候」

大辞林 ページ 154855 での接助単語。