複数辞典一括検索+

まんしゅう-こく マンシウ― 【満州国】🔗🔉

まんしゅう-こく マンシウ― 【満州国】 日本が満州事変によって占領した中国東北部(現在の黒竜江省・吉林省・遼寧省・内モンゴル自治区北東部)につくりあげた傀儡(カイライ)国家。1932年(昭和7),もと清朝の宣統帝溥儀(フギ)を執政に迎え(34年には皇帝),中華民国から分離させて建国。首都は新京(長春)。翌年熱河省も加えた。政府の要職には満州人を起用したが,事実上は日本人官吏および関東軍の指導下にあった。45年8月,日本の第二次世界大戦敗北とともに消滅。

大辞林 ページ 154933 での満州国単語。