複数辞典一括検索+

まん-じゅう ―ヂユウ [3] 【饅頭】🔗🔉

まん-じゅう ―ヂユウ [3] 【饅頭】 〔「じゅう」は唐音〕 (1)小麦粉・そば粉・上新粉などを練った生地で餡(アン)を包み,蒸すか焼くかした菓子。暦応年間(1338-1342)宋の林浄因が日本に伝えたとされる。 (2)饅頭形のアイロン台。袖付け・襟回りなどの仕上げに使う。 (3)「饅頭金物」に同じ。

大辞林 ページ 154934 での饅頭単語。