複数辞典一括検索+

み-いだ・す [3][0] 【見出だす】 (動サ五[四])🔗🔉

み-いだ・す [3][0] 【見出だす】 (動サ五[四]) (1)見つけ出す。発見する。「法則を―・す」「打開策を―・す」 (2)内から外を見る。「御几帳引きやりたれば,御ぐしもたげて―・し給へり/源氏(夕顔)」 (3)目をむき出してみる。怒りや驚きで目をみはる。「持ちたる扇をさつとひらき,大きに目を―・し/曾我 7」 [可能] みいだせる

大辞林 ページ 154966 での見出だす動サ五[四]単語。