複数辞典一括検索+![]()
![]()
みこひだり-け 【御子左家】🔗⭐🔉
みこひだり-け 【御子左家】
〔藤原道長の六男長家が醍醐天皇の皇子左大臣源兼明の邸(御子左第(ミコサテイ))を受け継いで祖となったところから〕
平安・鎌倉時代の歌道の家。平安末期に俊成が出て歌道の師範家となり,その子定家・為家と続き六条家を圧して歌壇の実権を握った。為家の子為氏・為教(タメノリ)・為相(タメスケ)はそれぞれ二条・京極・冷泉家に分かれた。みこさけ。
大辞林 ページ 155009 での【御子左家】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 155009 での【御子左家】単語。