複数辞典一括検索+![]()
![]()
みじか・い [3] 【短い】 (形)[文]ク みじか・し🔗⭐🔉
みじか・い [3] 【短い】 (形)[文]ク みじか・し
(1)(空間的に)端から端までの隔たりが小さい。長さが少ない。「―・い距離」「芝を―・く刈る」
(2)(時間的に)ある時点からある時点までの隔たりが小さい。久しくない。「―・い時間」「冬の日は―・い」「開催期間が―・い」
(3)(言語や文章が)長大でない。「―・い説明」「―・い小説」
(4)持続力がない。せっかちである。「気が―・い」「息が―・い」
(5)低い。高くない。「―・き灯台に火をともして/枕草子 145」
(6)位が高くない。「身は沈み,位―・くて人げなき/源氏(帚木)」
(7)考えが浅い。思慮が至らない。「玉の緒の―・き心思ひあへず/古今(雑体)」
〔(1)〜(4) ⇔長い〕
[派生] ――げ(形動)――さ(名)
[慣用] 帯に短し襷(タスキ)に長し・太く短く
大辞林 ページ 155016 での【短い形】単語。