複数辞典一括検索+

みじか・い [3] 【短い】 (形)[文]ク みじか・し🔗🔉

みじか・い [3] 【短い】 (形)[文]ク みじか・し (1)(空間的に)端から端までの隔たりが小さい。長さが少ない。「―・い距離」「芝を―・く刈る」 (2)(時間的に)ある時点からある時点までの隔たりが小さい。久しくない。「―・い時間」「冬の日は―・い」「開催期間が―・い」 (3)(言語や文章が)長大でない。「―・い説明」「―・い小説」 (4)持続力がない。せっかちである。「気が―・い」「息が―・い」 (5)低い。高くない。「―・き灯台に火をともして/枕草子 145」 (6)位が高くない。「身は沈み,位―・くて人げなき/源氏(帚木)」 (7)考えが浅い。思慮が至らない。「玉の緒の―・き心思ひあへず/古今(雑体)」 〔(1)〜(4) ⇔長い〕 [派生] ――げ(形動)――さ(名) [慣用] 帯に短し襷(タスキ)に長し・太く短く

みじか-め [0][4] 【短め】 (名・形動)🔗🔉

みじか-め [0][4] 【短め】 (名・形動) 少し短い感じ。また,そのさま。 ⇔長め 「―のスカート」「髪を―に刈る」

ミシガン Michigan🔗🔉

ミシガン Michigan (1)アメリカ合衆国中西部の州。西岸はミシガン湖に,東岸はヒューロン湖に接する。州都ランシング。 (2)五大湖の一。全域がアメリカ合衆国に含まれ,湖岸にはシカゴ・ミルウォーキーなどの工業都市が発達。面積約5万8千平方キロメートル。

みじ・く 【拉く】 (動カ四)🔗🔉

みじ・く 【拉く】 (動カ四) こまかに砕く。ひしぐ。[日葡]

み-しし [0] 【身肉】🔗🔉

み-しし [0] 【身肉】 からだ。

ミシシッピ Mississippi🔗🔉

ミシシッピ Mississippi (1)アメリカ合衆国南部,メキシコ湾に面する州。ミシシッピ川下流東岸に臨み,綿花の産が多い。州都ジャクソン。 (2)アメリカ合衆国の中西部を南流する大河。ミネソタ州のイタスカ湖に源を発しメキシコ湾に注ぐ。輸送路としても重要。長さ3780キロメートル。

大辞林 ページ 155016