複数辞典一括検索+

みず-き ミヅ― [0] 【水城】🔗🔉

みず-き ミヅ― [0] 【水城】 664年大宰府防衛のために築造された土塁。福岡県太宰府市水城にその遺跡があり,博多方面から太宰府に至る関門にあたっていた。延長約1キロメートル,基底部幅約80メートルで,内側に水をたたえた。

大辞林 ページ 155033 での水城単語。