複数辞典一括検索+![]()
![]()
みず-すまし ミヅ― [3] 【水澄】🔗⭐🔉
みず-すまし ミヅ― [3] 【水澄】
(1)水生の甲虫。全長1センチメートル足らずの紡錘形で,腹面は平たい。色は黒く,金属光沢がある。背腹各一対の複眼をもち,空中・水中を同時に見られる。水面をくるくると泳ぎ回り,小昆虫を捕食する。日本・朝鮮・台湾に分布。ウズムシ。マイマイムシ。鼓豆虫。[季]夏。
(2)アメンボの別名。[季]夏。
水澄(1)
[図]
[図]
大辞林 ページ 155041 での【水澄】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
[図]
大辞林 ページ 155041 での【水澄】単語。