複数辞典一括検索+![]()
![]()
みつ-おしえ ―ヲシヘ [3] 【蜜教】🔗⭐🔉
みつ-おしえ ―ヲシヘ [3] 【蜜教】
キツツキ目ミツオシエ科の鳥の総称。全長10〜20センチメートル。羽は灰色か緑灰色,くちばしは太く短く,脚の指は前後に二本ずつの対趾足(タイシソク)。人間やミツアナグマの注意をひいてミツバチの巣まで案内し,巣をこわし蜜を取って立ち去るのを待って幼虫・さなぎ・蜜蝋を食う習性がある。キツツキなど他の鳥の巣に托卵。アフリカ・南アジアの熱帯雨林に分布。
大辞林 ページ 155094 での【みつおしえ ―ヲシヘ [3] 【蜜教】】単語。