複数辞典一括検索+

みと・める [0] 【認める】 (動マ下一)[文]マ下二 みと・む🔗🔉

みと・める [0] 【認める】 (動マ下一)[文]マ下二 みと・む 〔見て,目にとめる意〕 (1)目にする。見てその物の存在を確認する。「暗やみに人影を―・める」「異状は―・められない」 (2)見て判断する。「確かに私の本です,と―・めた」 (3)申し出・意見などについて,それを適正・妥当であるとする。「異議を―・める」「休暇を―・める」 (4)確かにそうだとして受け入れる。「負けを―・める」「手落ちを―・める」 (5)その物事がそれだけの価値をもつと判断する。評価する。「才能を―・める」「世に―・められる」 (6)よく気をつけて見る。「惣じて五百の仏を心静かに―・めしに/浮世草子・一代女 6」

大辞林 ページ 155121 での認める動マ下一単語。