複数辞典一括検索+

みとり-こさく [4] 【見取り小作】🔗🔉

みとり-こさく [4] 【見取り小作】 江戸時代の小作形態の一。小作料を一定に決めず,年々の作柄を見てその年の小作料を決めるもの。新田や災害の多い地方に行われた。見取り。

大辞林 ページ 155122 での見取り小作単語。