複数辞典一括検索+

み-な・す [0][2] 【見做す・看做す】 (動サ五[四])🔗🔉

み-な・す [0][2] 【見做す・看做す】 (動サ五[四]) (1)見て,これこれだ,と判定したり仮定したりする。「返事がないので欠席と―・す」「反抗すれば敵と―・す」 (2)〔法〕 ある事柄について,他の性質の異なる事柄と法律上同一視し,同一の法律効果を生じさせる。擬制。 →推定(2) (3)見とどける。見きわめる。「命長くて,なほ位高くなど―・し給へ/源氏(夕顔)」 (4)実際にはそうでないものを,そうだと思って見る。「照らす日を闇に―・して泣く涙/万葉 690」 [可能] みなせる

大辞林 ページ 155129 での見做す動サ五[四]単語。