複数辞典一括検索+

みみず [0] 【蚯蚓】🔗🔉

みみず [0] 【蚯蚓】 (1)貧毛綱の環形動物の総称。体は細長い円筒形で,多数の環節から成る。目はないが光を感じる細胞がある。土を食べ,その中の有機物を栄養とする。多くは陸生か淡水生。全世界で約二七〇〇種が知られ,体長2〜5ミリメートルから3メートルに及ぶものまである。赤竜(セキリヨウ)。めめず。[季]夏。《みちのくの―短かし山坂勝ち/中村草田男》 (2)「みみず書き」に同じ。「能い筆で―を書いてしかられる/柳多留 10」

大辞林 ページ 155173 での蚯蚓単語。