複数辞典一括検索+![]()
![]()
みやけ-かんらん ―クワンラン 【三宅観瀾】🔗⭐🔉
みやけ-かんらん ―クワンラン 【三宅観瀾】
(1674-1718) 江戸中期の儒学者。京都の人,一説に美濃の人。名は緝明,字(アザナ)は用晦。浅見絅斎(ケイサイ)・木下順庵に学ぶ。彰考館に入り「大日本史」編纂に携わり,のち彰考館総裁。新井白石の推薦により幕臣となり,朝鮮使節接待役を務めた。著「中興鑑言」など。
大辞林 ページ 155185 での【三宅観瀾】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 155185 での【三宅観瀾】単語。